
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
【不思議サイト「トカナ」より】
画期的な洗浄便座であるウォッシュレットを生み出し、ドラッグストアには除菌用品がうんざりするほど積み上げられている清潔大国日本。平安時代にはすでに水洗便所が存在し、パリで市民が窓から街路に糞尿をまき散らしていた18世紀、江戸の街にはすでに上下水道が設けられていたことからも、清潔好きは日本人のDNAに組み込まれているんじゃないかと疑わしい限り。
そんなきれい好きのみなさんが目を背け鼻をつまみたくなるような、筋金入りの不潔な男性が中東にいたんですよ。「The Dirtiest Man in the World」として海外で一躍脚光を浴びたその老人は、この60年間に1度も、お風呂に入ってないんです。