
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
つまり、パソコン本体やOSなどのソフト以外にも費用がかかるために、高額になってしまうということらしい。ただ、複数の業者に聞いてみたところ、詳しい状況はわからないが、と前置きした上で「やはり5億円は高い。一晩ですべてのPCを入れ替えて、設定までするから人件費がかかるとでもいうのだったら、わからなくもないが……」という。
教育現場で使うものだけに、安さよりも手堅さゆえに5億円になったのかもしれないが、それでもやはり高額だ。もう少し安くするアイデアはあるのではなかろうか。
なお、業者に民間の場合の金額を尋ねた際に、誰もが一様に「ウチだったら、3億円でやるよ。入札に参加できないかな?」などと言っていた。アベノミクスの効果は、まだPC業界には浸透していないらしい。
(取材・文=昼間たかし)