トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ > スポーツ  > サッカー豪州Aリーグの現状

デル・ピエロやヘスキーも加入! 小野伸二が移籍するサッカー豪州Aリーグの現状とは

 ちなみに、そのシドニーFCには今季から、あのイタリア元代表のアレッサンドロ・デル・ピエロが加入して話題を集めている。また、ニューカッスル・ジェッツには元イングランド代表のエミール・ヘスキーが加入し、先日引退を発表した元ドイツ代表のミヒャエル・バラックの移籍が取り沙汰されたりと、Aリーグはちょっとした花盛りなのだ。

「レベル的にいえば、AリーグはJリーグより若干劣る程度。もちろん、資金力もそれほどなく、各クラブにはサラリーキャップ制が導入されていて、各クラブの年俸総額が160万豪ドル(約1億3,000万円)と定められています」(同)

 小野の年俸はチームの総額の半分を占めており、デル・ピエロに至っては豪サッカー史上最高額の200万豪ドル(約1億6,000万円)もの年俸が支払われるという。サラリーキャップ制が導入されているにもかかわらず、なぜこうした高額年俸を支払うことができるのか?

「サラリーキャップの制限を受けない“マーキープレーヤー”という選手を、各クラブ1人獲得できるんです。アメリカのMLS(メジャーリーグサッカー)に倣った方式ですが、このやり方でMLSはイングランド元代表のデビッド・ベッカム(ロサンゼルス・ギャラクシー)や元フランス代表のティエリ・アンリ(ニューヨーク・レッドブルズ)といった有名プレーヤーを次々と獲得し、リーグの活性化とレベル向上を実現したんです。今回、小野やデル・ピエロに求められているのも、単にプレーの質だけでなく、こうしたリーグそのものへの貢献なのです」(同)

 緊縮財政が続くJリーグでは、久しくスター選手の獲得がない。活躍できるかどうかわからない高齢の有名選手よりも、より安価でJに適応しやすい若手の外国人選手を獲得するのが主流だ。各クラブとも経営に汲々とするばかりで、リーグ全体の大局的な展望など、なきに等しい。中国やアラブ諸国のリーグでは資金力にモノを言わせ、スター選手を次々と獲得して活況を呈しているが、Aリーグもこうした流れに追随するとなると、Jリーグの地盤沈下が懸念される。

最終更新:2012/10/04 15:44
12
ページ上部へ戻る

配給映画