
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
また、マンガ・アニメ・ゲームなどで人気を得ている作品を、ソーシャルゲームにして成功を治める事例も見られるが、すでに世間で「人気作」と呼ばれるものの版権は、いくつかの大手企業が押さえているとされる。それゆえに、今後「後発」の企業が目指すのは、自社コンテンツを創造し、ソーシャルゲームから、ほかの媒体へ打って出るというやり方だ。ゆえに、今後、キャラクターが魅力的な作品が増加していくことは、想像に難くない。また、グッズ展開の際に、ゲームそのものにも役立つアイテムカードを特典として付与できるのも、ほかのジャンルにはないメリットだ。
オタク層が、ソーシャルゲームを当たり前に楽しむようになり世界は、さらに盛り上がりつつある。
(取材・文=緑林学)
煉獄のクルセイド
http://www.entersphere.co.jp/crusade/