原因は不倫じゃない!? 松下元金融相自殺で囁かれる陰謀説
#自殺 #Business Journal
サイゾー新ニュースサイト「Business Journal」の中から、ユーザーの反響の大きかった記事をピックアップしてお届けしちゃいます!
■「Business Journal」人気記事(一部抜粋)
元オウム追っかけギャルたちが語る、幹部たちとの思い出
連絡謝絶、ウソ連発…“腐った”NECによる取引先潰しの実態
発売間近のWindows 8を、導入する企業がいない!?
■特にオススメ記事はこちら!
原因は不倫じゃない!? 松下元金融相自殺で囁かれる陰謀論 – Business Journal(9月15日)
「週刊新潮」(新潮社/9月20日号)より。
日々忙しいビジネスマン&ウーマンに代わり、世に溢れるメディアの中から、知れば“絶対に”人に話したくなる報道や記事を紹介。日常でなんとなく耳にするあのニュース・情報の裏側や、テレビなどでは報じられないタブーに迫ります!
【今回ピックアップする記事】
『73歳「松下忠洋」金融担当大臣 痴情果てなき電話と閨房』
(週刊新潮<新潮社/9月20日号>)
先日(9月10日)、松下忠洋・金融担当大臣(73)が自宅で倒れているのが発見され、その後死亡が確認されたとのニュース速報が流れました。正直「誰だっけ?」というのが本音で、すぐには顔も浮かんできませんでしたが、世の中の受け止め方も、大体そんな印象なんじゃないんですかね?
その後、遺書が出てきたこともあって、警視庁は自殺認定、野田内閣の閣僚たちや所属政党(国民新党)の議員たちが、こぞってコメントを出し始めました。ただ、自殺の可能性が高いとはいえ、現役閣僚の死亡に対して、司法解剖も行わず、特に調査した形跡もなく、やけにあっさりした対応だと若干の違和感がありましたが、まぁ、そんなもんかって感じでした。
時間がたつにつれて、自殺の原因が女性問題で、9月13日発売の「週刊新潮」(新潮社)に掲載されることが直接の原因と報道され始めましたので、私も早速購入して一読。その印象は、「この程度の記事で自殺するかぁ?」です。
フジテレビ朝の情報番組『とくダネ!』では「赤裸々で、ものすごい内容」などと紹介されていましたが、完全に誇大表現です。こんなことやってるから視聴率低迷するんだな。(まぁ、これは関係ない話ですね)
夜はオオカミだった松下氏
ザックリ要約すると、お相手は、「時任玲子さん(70)」(仮名と書かれてないので実名なんでしょう)、松下金融相と同じ鹿児島出身で、知り合ったのは松下氏が建設官僚時代の1991年、数回の手紙のやり取りを経て、「ホテルで男女の関係になりました」と告白されてます。松下氏は、93年の衆院選に自民党から出馬し初当選、その後、21年間不倫関係は続いたようです。最後は、松下氏の時任さんへの気持ちが離れていって、終わりを迎えるという内容です。
ね、よくありがちな話でしょ?
もちろん、場面場面では、ものすごく詳細に書かれてます。
例えば、何度目かの逢瀬の後、松下氏が建設省の便せんを使って送った手紙の内容が暴露されているんですが、これがまた、渡辺淳一の小説にでも出てきそうな、歯の浮くような内容のラブレターだったりします。さらに、男女の行為をする場所は神戸だったらどこ、東京だったらどことか、松下氏の“攻め方”は品がなく乱暴で、自分本位で慌ただしい、体位もコロコロ変えるし、手で激しく責められたおかげで、大事なところに小さい傷ができ、シーツやガウンに血が付くことが何度もあったとか、部屋を出る際に、「お化粧代」として5万円から10万円、多い時で30万円くれたとか、そりゃーもう、赤裸々は赤裸々なんですよ。
でも、別に、特殊な話ではないと思うんです。特筆すべきアブノーマルな感じもないですし、笑える性癖もない、もちろん法的に問題ありそうなこともない(倫理的にどうかは置いといてね)。
それより、なぜ今これが突然、出てきたのか?
今年5月26日、二人は鹿児島市内のホテルの飲食店で会っているのですが、そこで時任さんは、松下氏から驚くべき罵声を浴びせられたと言ってます。(ただ、これは片方からだけの話なので、すべてを信用するわけにはいきませんけど)
結局、別れ話に発展するわけですが、手切れ金は「お化粧代」として渡していた分だけと言ったり、さすがにそれだけではまずいと思ったのか、後に1000万円を渡すとメールしたりしてます。時任さんは、そんなお金はいらないと受け取っていないそうですが、長い男女の関係をうまく終わらせられなかった、松下氏の男としての不甲斐なさだけが目立った記事でした。
ネット上に飛び交う、さまざまな臆測
が、これで自殺しますかねぇ……? すでに、二人の関係は終わってるわけだし。
当然、ネット上ではさまざまな臆測が飛び交います。ネットメディアもこぞって自殺の原因追及記事を掲載します。おかげで、9月11日には「週刊新潮」がグーグルトレンドのTOPに躍り出ました。その中でも、特に多かったのが、松下氏は、
「日韓通貨スワップ協定見直しに慎重だった」
「人権擁護法反対の立場をとっていた」
という話。特に、人権擁護法に関しては、「一人でも反対の大臣がいれば見送られる性質の法案」ってことで、松下金融相が唯一の反対者だったと書かれており、「これが原因で消された」とまで書くメディアも。もちろん、松下氏が手がけていた仕事はそれだけではなく、ザッと挙げると、
■日韓通貨スワップ停止に反対
■人権擁護法案に反対
■外国人参政権にも反対
■郵政民営化に反対
■インサイダー取り締まりを強化すると述べる
などなど、臆測が臆測を呼んで「陰謀論」が渦巻いてる状態です(笑)
ただ、最近の傾向としては、大手メディアが正しく、ネットは胡散臭いという構図は崩れており、さらには、大手メディアの記者クラブよりフリージャーナリストのほうが信頼が置けると考える人も多くいるようで、かく言う私も、そのうちの一人。ちなみに、まったく性質は違いますが、今回の件と同様、当事者に関して波のような噂が飛び交った「東電OL殺人事件」を思い出しました。
今回の事件は、これで終了となるのでしょうか? それとも、追従記事がどこかから出てくるのでしょうか? しばらくは注視したいと思います。
(文=アラキコウジ/ネタックス)
■「Business Journal」人気記事(一部抜粋)
元オウム追っかけギャルたちが語る、幹部たちとの思い出
連絡謝絶、ウソ連発…“腐った”NECによる取引先潰しの実態
発売間近のWindows 8を、導入する企業がいない!?
部下に「友達」申請は“ソーハラ”!?
財務省の大物事務次官が退任 その天下り先はあそこ?
カフェインもタウリンも効果なし? ユンケルは飲むだけ無駄!?
突破力のグリー、戦略のDeNAにみるゲーム業界のミライ
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事