
イチロー叩きはシアトル名物?最後まで市民に嫌われ続けた男
日本では報じられない、イチロー移籍の本当の理由とは?
2012/09/01 07:00
#イチロー #Business Journal
「イチローなき後、チームは18勝9敗だ。チームは今、リラックスした、団結力のある状態になっている」(8月25日)
さてイチロー移籍後、マリナーズでは1番バッターを固定、外野は複数の若手の競争を経て、右翼手はトレードで最近やってきた選手が使われている。
最近のマリナーズの好成績の理由が「イチロー不在」のせいだ、とまではメディアも証明できないものの、「選手のパワーバランスが変わり、若手がやりやすくなったことは間違いない」との見方が支配的。
一方のイチロー本人はといえば、NYではメディアとも英語で話し、チームに打ち解けようとしている様子。新天地で、今度は、地元に愛される選手になれるのだろうか?
(文=長田美穂/シアトル在住ライター)
■「Business Journal」人気記事(一部抜粋)
トーハン会長の引退で出版界の地殻変動が始まった!
アップルも認めた!? 遅れる日本の携帯電磁波リスク予防
博報堂OBが語る「震災でボロ儲けした電通、大損した博報堂」
ユニクロの激安ジーンズに敗れたエドウインの焦り
ライブドア、賠償金100億払っても資産潤沢? のカラクリ
Facebook、Twitter…SNSは人々を幸せにしたか?
なぜあのベンチャーは、スタバから高額出資を受けられたのか?
最終更新:2012/09/01 07:00
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
20:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催