あっと驚くパロディ満載!「パロディ・マンガ大全集」
#雑誌 #出版 #昼間たかしの「100人にしかわからない本千冊」
さらに、本誌は文章面も充実している。あにめじゅんとしもつき・たかなかの共同による『なるほどざあにめ評 SF編』はアニメ作品評の形を取ったネタページだ。作品をものすごく曲解、いや深読みした形でレビューしているのである。鉄腕アトムには「ヒロイン・ロボットたちの妖しいまでのなまめかしさからもわかるように、メカニズムの冷たい輝きを超えて、ロボットたちには過剰なまでの愛情が寄せられている」と記す。サイボーグ009には「世界に黒い幽霊の存在を広く知らせようともせず、正義の戦いを私物化する彼ら」と「それをいっちゃおしまいだよ」な指摘を。一方でマジンガーZには、ロボット同士が格闘するのに「核ミサイルなどの大量殺傷兵器はついぞ用いられたことがない」として「非人間的な核兵器への反対をその巨体に秘めて、マジンガーは戦い続ける」と絶賛。さらに、宇宙海賊キャプテンハーロックを「それぞれ一対の道具を思わせるようなマゾーン艦とアルカディア号とて相まみえるのだから、何がこの作品のメタファーとシンボルであるかはもう明らかであろう」とまで看破(?)するのだ。
別のページでは宇能鴻一郎風に書いた『ガンダムなんです』なんてページが。「機械いじりの好きなぼく、サイド7にいたんです。そしたら、攻めてきたんです。ジオン軍が」と、宇能独特の文体を知らないと何も面白くないパロディまでもが掲載されている。一冊丸ごと、かなりハイレベルなパロディといって異論はない。
いまや、同人誌の存在によって「パロディ」と呼ばれる作品はごく当たり前に存在するものとなっている。もちろん、そうした作品にも価値がある。それでも「パロディ」の黎明期の作品群のほうに魅力を感じてしまう筆者は、単なる懐古厨なんだろうか?
(文=昼間 たかし 文中敬称略)
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事