なでしこも被害に Twitterでの失敗談42例『コワ~いツイッターの話』
#本 #ネット #Twitter
W杯優勝という歴史的偉業を成し遂げたサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」であるが、帰国後の7月20日、DF熊谷紗希選手が合コンに参加していることを同席の男子大学生にTwitterで実況中継され、大きな騒動となった。熊谷選手は釈明&謝罪会見を開き、「軽はずみな行動がこんなことを招き、申し訳ありません」「もう、そういう場には行きません」とコメント。熊谷選手のように大きな騒動にならなくとも、Twitterで嫌な思いをしたユーザーも多いのではないだろうか。
上記の他にも、ホテル従業員がサッカー・稲本潤一選手と田中美保のお泊りデートを”実況”した事件が記憶に新しいが、Twitterでの騒動は有名人に限ったことではない。『コワ~いツイッターの話』(宝島社)は、Twitterでの被害談、失敗談を掲載した本だ。全5章42の談話が収録され、Twitterで勧誘ビジネスを行う人物へのインタビューなど、コラムも充実した一冊だ。以前、当サイトで紹介した『コワ~いパチンコ店の話』に連なる、宝島SUGOI文庫「コワ~い○○の話」シリーズの最新刊となる。
42の事例は、「つぶやいた先々に現れるつぶやきストーカー」「浮気が伴侶にバレる」「彼氏の元カノからの嫌がらせ」など男女関係に起因したもの。「仕事中にツイッターをやりすぎてクビになった社員」「ツイッターでの宣伝に失敗した企業」など仕事がらみのもの。「震災時、『助けてくれ』とデマを流した愉快犯」「マルチ商法の勧誘」「ツイッターを利用した空き巣被害」のような明らかな悪意があってのものなど、その数は枚挙にいとまがない。「自らの自殺を実況中継」してしまった悲しい事件もある。
なぜ、Twitterによる失敗は後を絶たないのか。一般のユーザーが起こした失敗は、悪意なく、何の気なしに、ついうっかり、重要な情報をつぶやいてしまう。「いま外出している」「いま彼氏(彼女)がいない」「深刻な悩みを抱えている」など、一見取るに足らない情報でも、悪意ある人々から見れば有用な情報となる。その気軽さゆえ、数百万人に見られている(可能性がある)という意識が薄れてしまうのだろう。
Twitterは便利で有益なツールであると同時に情報流出の危うさもはらんでいる。Twitterも原発もそれ自体が悪いのではなく、機械と人間の関係はいつだって機械を使う人間の側に非がある。この『コワ~いツイッターの話』は、卑俗な興味だけでなく、”他人のふり見て我がふり直す”のに絶好の本だと言える。個人がメディアを手にして十余年が経ったいま、一人ひとりがメディア・リテラシーについて向き合う時期を迎えているのではないだろうか。
(文=平野遼)
気軽につぶやけなかったらTwitterじゃなくねぇ?
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事