
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
先日発売された「週刊実話」(日本ジャーナル出版)に、「月9打ち切りか!?」という記事が掲載された。フジテレビ社長の豊田皓が、放送時間の見直しと内容の一新を現場に指示したというが、そんな豊田の発言に同誌は家庭用録画機器の普及で視聴者の視聴環境が変わったことが原因であり、すでに月9という枠自体に意味がないと指摘。さらに韓国スターの度重なる流入から、平均年齢37歳となったSMAPを筆頭にジャニーズ事務所所属のタレントたちに賞味期限が迫っていることにも言及した。
この報道に対してネットユーザーはさまざまな反応を見せた。月9廃止論に傾く者がいれば、逆に擁護する者もいて、ただ寂しがる者もいるといった具合。ただ、大方の意見としてはそもそもドラマ自体が面白ければ、月9だろうとジャニーズ主演だろうと関係ないというものだった。実際、彼らの意見を象徴するかのように、4月からスタートした最新の月9ドラマ『幸せになろうよ』(フジテレビ系)は……