
ディベートで、ビジネスも人生も最高の成果が上げられる!?
「ディベート」とは、ある論題に対して、肯定側と否定側にわかれて、どちらの主張が説得力を持つかという点を競う知的ゲーム。このディベートを極めることで、高い論理思考に入れ、自身の知的生産力を向上させることができる――そんなテーマの元に書かれたのが、カーネギーメロン大学博士である苫米地英人氏の新刊『ディベートで超論理思考を手に入れる』(サイゾー刊)だ。
苫米地氏は本書の中でこう語っている。
「論理を極めていくと、ある選択をする際、最短時間で最適解に到達する可能性が圧倒的に高くなります。ビジネスとは(人生もそうですが)選択の連続です。どこに投資するか、どこと契約するかなどなど、選択の成否によってその結果は大きく左右されます」
そうした論理力を高めるために最適なトレーニングが、ディベートだ。
「ディベートに慣れてない日本人は、『ディベートは説得の技術である』とか『反論の技術である』とか『期限の技術である』とか大きな誤解をしている。『ディベートとは最適な答えを最短で導き出す技術である』と理解してください」(苫米地氏)
本書では、初心者から経験者までが、ディベートを学びつつ、論理的思考を身につけるためのノウハウが凝縮されている。現役トップディベーターによるモデルディベートや、プロのディベート講師による対談を収録したDVDも付いている。
圧倒的な発想力、判断力、説得力など習得し、学習やビジネスで効率よく成果を上げていくために、まずはディベートの基本を理解してみてはどうだろうか?
●出版記念アマゾンキャンペーンの情報はこちら
http://www.maxpec.com/
著者/苫米地英人 価格/1500円+税
本書は2008年にアスコムから出版されたベストセラー『超人脳のつくり方』の増補版です。
* * *
◆日刊サイゾーでは、最新のリリースや新商品のアピール情報を常時募集しております。詳細は以下をご覧ください。
日刊サイゾーで、御社の商品・サービスをPRしてみませんか?
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事
