
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
震災から1カ月もたたない4月6日、北京入りが報じられた酒井法子。なんでも「薬物犯罪撲滅」PRのために3泊4日で訪中したという。自身の覚せい剤事件を題材とした映画『刹那』(配給・サイディレク)が現在、都内で上映中だが、作品自体もメディアの露出が少なく、8日に行われた舞台あいさつにものりピーは姿を見せていない。このように、日本ではひっそりとしているが、海を越えた中国では、のりピー復帰のシナリオが着々と動きだしているようだ。
まず今回の中国での「薬物犯罪防止」PR活動だが、”覚せい剤に手を染めてしまった過ちを伝えるため”に、薬物乱用防止教育の施設行事に参加。5月から中国全土で放送されるキャンペーンCMの撮影も行った。「女性自身」(光文社)によれば、この活動はすべて中国の政府関係者から依頼を受けたものだったという。記事には、空港でも専任の公務員が3人、のりピーをガードし、取材攻勢を振り切った後は黒塗りの車に乗って走り去っていったとある。かなりのVIP待遇……