
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
そういえば以前、朝青龍に「星が買えればいいのにね」と発言したことを謝罪した際も、「そういう表現が私の持ち味」と弁解。「それでお詫びしろというなら司会を辞めさせてください」と加えていた。
問題があっても「持ち味だから責めるなら辞める」とはあまりに身勝手だ。
先日、小倉はネット関連の事件に「僕はパソコンがなくても生きていける」とコメントしていたが、パソコンによる仕事上のトラブルがあっても「パソコンなんかに頼るからだと怒鳴っていた」(同)という。
しかし、小倉は80年代にはパソコン入門番組の司会者をやっていた。自分のことを棚に上げるのも”持ち味”のひとつということだろうか。
(文=鈴木雅久)
素敵な企画はたくさんあるのに。