トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > Kダブシャインさんの至言「宇多丸は、Kダブをシャインさせない」(前編)
【第21回】小明の「大人よ、教えて!」"逆"人生相談

Kダブシャインさんの至言「宇多丸は、Kダブをシャインさせない」(前編)

akarildub.jpg

 モテない、金ない、華もない……負け組アイドル小明が、各界の大人なゲストに、ぶしつけなお悩みを聞いていただく好評連載。第21回のゲストは、「渋谷のドン」こと、ラッパーのKダブシャインさんです!

[今回のお悩み]
「亡き父のこと、思い出してしまい……」

──ご無沙汰してます! 『それでも生きる子どもたちへ』という映画を宣伝するネット番組でご一緒して以来なので、3年半ぶりになるんでしょうか?

K そんなに経つんだ! あの番組、「面白かった」とか評判よくない?


──嘘だー! Kダブさんは面白かったですけど、ネットにアップされているのを見返したら私が駄目すぎて辛かったですよ……。Kダブさんは、宇多丸さんとの『第三会議室』が面白いって定評があるから、ネットの動画でも「この女じゃダメだ、宇多丸を呼べ!」ってコメントが連打されてたし……。

K でも、「小明ちゃんとコッちゃんのコンビいいよね~」みたいな書き込み見たよ、Twitterで。宇多丸はね、俺に冷たいから。

――前に会った時も言ってましたね、「宇多丸は俺を光らせない」って。

K そう。輝かせてくれない。Kダブ、シャインさせない。

──(流して)KダブさんはTwitterで毎日大変な数をリツイートしてますよね。TLで情報発信してTwitterをコッタTVにするっていう画期的な使い方を……と言おうとしたら、今日はまだ一個も書いてない!

K はいはい、もうそろそろ飽きてきました。最近、絡むの面倒くさいから。

――人数が多いと、本当にイタイ人とかも来ませんか?

K イタイし、ムカつく奴もいるし、まぁ、もうプロレス?

──ガチも仕掛けまくってますねー。あと、2ちゃんねるの書き込みをリツイートしたり、かなり型破りな遊び方もしてましたけど。

K 名づけて「ネットテレポーテーション」。

――なんて自由な!

K それがTwitterの面白い遊び方かなって思ってたんだけど、みんなに「違うよ!」って言われて。

──うん、たぶん違いますね……。えっと、今日はKダブさんにお会いするから、このアルバム(『生きる』『理由』『マニフェスト』)を持ってきたんですけど、そしたら、いつもちょっと怖い渋谷を強気に歩けましたよ。なんか、こう、渋谷のドンに守られているような気がして……。

K ああ、三枚のお札みたいな(笑)。

──そんな感じ(笑)。それで、しょっぱなからちょっと重い話になるんですけど、Kダブさんの半生を綴ったアルバム『理由』に入っている「save the children」は、虐待から子どもを救うラップですよね。うちの父は昭和な頑固親父だったから、すぐに手が出るタイプで、けっこう不条理なこともされたんです。一番衝撃的だったのは、階段の上でちょっと口論になって、ふっと間が空いた次の瞬間、父親が私の目を見ながら私を階段から突き落としたんです。やたら受身がうまかったみたいで、ゴロゴロ回転して落ちても無傷だったんですけど。

K 本当? 昼ドラとか2時間サスペンスとか、それでみんな死んでるよ。お父さん、謝った? お母さんは怒らなかったの?

──いや、「自分は何もしてない、あいつが勝手に落ちた」って言われて、母も何が起きたのか分からない感じで。今はネット社会で逃げ道も探しやすくなってるけど、昔は家にパソコンなんてなかったし、子どもにとって、親や学校が自分の世界の全てじゃないですか。あのときは「あっ、私、殺されるんだ」って本気で思いました。

K 真実は分かりにくいもんね……。ドラマだったらそこへ刑事がやってきて、そいつがお母さんと……。

──ちょっと、変な話にしないでくださいよ! 単純に、私は母の連れ子で、前の父親に顔がよく似てたし、そのうえ反抗期でひきこもり気味だったから、大人になれば、「そりゃイラッとくるよなぁ」って分かるんですけど、当時は「いつ殺されるんだろう?」ってビクビクしてました。「私、あの人が死んでも絶対泣かない」なんて思って。でも、今、多少の複雑な感情はあれど、嫌いなわけじゃないし、確実に好きなんですよ。父も私を好きだったはずだし。Kダブさんも、父親とは一緒に住んでないけど、絆があったでしょ?

K 離れているからこそ、逆に愛着があるというか。いないことによって「いてほしい」って余計に思ったりするから、俺は父親がいないことがそんなにマイナスには働かなかったんだよね。母親は口が悪かったから、言葉での虐待みたいなのは無意識にいっぱい受けたけど、幸い暴力的なのは記憶の限りではないし。だからやっぱり、俺が「save the children」で言いたかったのは、そういう問題はどうしても第三者が介入しにくいものだけど、おせっかいでも「まず、自分から巻き込まれにいく」っていうくらいの気合いが必要じゃないかなっていうこと。あの歌は、いかにも「俺が正義の味方で、すごい人間で、俺が駆けつける!」みたいに言ってるけれど、本当に俺が伝えたいことは、あの歌を聴いて口ずさむような人、そういう一人一人が「すぐ、俺に言え」っていうメンタリティで、自分が住んでる地域を見てくれるといいなってこと。普通っちゃ普通なんだろうけどね。

――根本に愛があっても、それを上手く伝えられない人って多いんですよね。だから、そういう時に第三者が入って、状況を見直すことはすごく大事なのかも。でも、実際私も近所にどんな人が住んでいるのか全然知らないし、泣いている子どもがいても気づけないかも……。

K 日本人って「ことなかれ主義」なところがすごく多いんだけど、そこからいい加減に踏み出さないと、どんどんダメな日本になっていくんじゃないかなって。あとは、自分が子どもっぽいところがあるのね。子どもが遊んでると一緒に遊びたくなったり、動物とキャッキャキャッキャやったりするのが好きだから、3~4歳の子どもが虐待で亡くなったって聞くと、俺の友だちとか仲間がやられたと思っちゃうんだよ。大人としてどうこうっていうより、「やめろよ!」って仲間を守りたいっていう気持ちが強い。これ言うと、「頭おかしいんじゃない?」って言われちゃうけど、俺の中で一番デカイのは、「俺の仲間を、友だちをひどい目に遭わせるな!」っていう感じなんだよ。で、「俺がこらしめてやる!」って。

──かっこいい! アニメに出てくるヒーローみたい!

K 子どもがアザ作ってたら「お前このアザ見ろよ、どうやってやるとつくか知ってるか?」って言ってバーンって。で、子どもが「お父さん叩くのやめてー!」って言ったら、父親に「見ろよ……!」って。
後編につづく/取材・構成=小明)

●Kダブ・シャイン(けーだぶしゃいん)
1968年、東京都生まれ。93年に友人だったZEEBRAらと共にラップグループ「キングギドラ」を結成し、95年にデビュー。96年からはソロ活動も活発に行っている。近譜は2枚目となるベストアルバム『自主規制』(ワーナーミュージック・ジャパン)。

●小明(あかり)
1985年栃木県生まれ。02年史上初のエプロンアイドルとしてデビューするも、そのまま迷走を続け、フリーのアイドルライターとして細々と食いつないでいる。初著『アイドル墜落日記』(洋泉社)、DVD『小明の感じる仏像』(エースデュース)発売中。
ブログ「小明の秘話」<http://yaplog.jp/benijake148/
サイゾーテレビ<http://ch.nicovideo.jp/channel/ch3120>にて生トーク番組『小明の副作用』(隔週木曜)出演中

自主規制

最強のメッセージソング集。

amazon_associate_logo.jpg

小明の「大人よ、教えて!」”逆”人生相談バックナンバー
【第20回】 楳図かずおさんの至言「世界を相手にやっている人は、友達作っちゃうと危ない!」
【第19回】 キングオブコメディさんの至言「いつ辞めてもいいから、続けられるんです」
【第18回】 バカリズムさんの至言「モヤモヤは、そのまま持ち帰って立ち向かいます」
【第17回】 島田秀平さんの至言「小明さんの手相にはアブノーマル線があるんです」
【第16回】 小森純さんの至言「写真のチェックとか、自分では一切しないんです」
【第15回】 堀江貴文さんの至言「もうメジャー路線っていうものは存在しないかもしれない」
【第14回】 稲川淳二さんの至言「自分の子どもを殺そうか、と思った自分が一番怖かった」
【第13回】 蝶野正洋さんの至言「自分の役割の中で、最大限に光らなきゃならない」
【第12回】 有野晋哉さんの至言「アイドルは『育ちがええねんなー』っていうのが大事です」
【第11回】  鳥居みゆきさんの至言「やりたくないこと、やらないだろうな、ってことをやるの」
【第10回】  宇多丸さんの至言「人にはだいたい『ちょうどいい』ところがあるんです」
【第9回】  桜木ピロコさんの至言「あたしいつもだいたいいやらしいことしてるもん!」
【第8回】 伊集院光さんの至言「結局、うんこを食うしかない状況になるんです」
【第7回】 ルー大柴さんの至言「ライフっていうのはマウンテンありバレーありです」
【第6回】 大堀恵さんの至言「私、いつも『アンチ上等』って思ってるんです」
【第5回】 品川祐さんの至言「なったらいいなと思ってることは、だいたい実現する」
【第4回】 福本伸行さんの至言「俺は『面白いものを作ろう』じゃなくて、作れちゃう」
【第3回】 大根仁さんの至言「ネットの書き込みなんて、バカにしていいんじゃない?」
【第2回】 杉作J太郎さんの至言「そんなことより『ファフナー』見ろ、『ファフナー』を」
【第1回】 河原雅彦さんの至言「もう無理やりヤラれちゃえばいいんじゃない?」

最終更新:2018/12/19 15:02
ページ上部へ戻る

配給映画