トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > インタビュー  > 「社会的なことはまともに考えてない」チェルフィッチュ・岡田利規の”楽しい”日本の見方

「社会的なことはまともに考えてない」チェルフィッチュ・岡田利規の”楽しい”日本の見方

okadatoshiki01.jpg

 2004年に発表した、イラク戦争の最中に渋谷のラブホテルでセックスをする若者を描いた『三月の5日間』で演劇界の芥川賞と言われる岸田戯曲賞を受賞して以来、現代の日本の姿を切り取る劇団として注目を集めている『チェルフィッチュ』。そんな彼らの最新作『ゾウガメのソニックライフ』が神奈川芸術劇場のオープニングラインナップとして上演される。

 この上演を記念して、日刊サイゾーではチェルフィッチュの主宰者であり、演出家・岡田利規にインタビュー。はたして、彼の目に映っている日本とは、いったいどのような姿をしているのだろうか!?


■『分からないこと』をやっている

――新作は『ゾウガメのソニックライフ』というタイトルですが、前回公演『私たちは無傷な別人である』と比較して、ゆるいタイトルですね。

「『無傷〜』は、非常にしっかりと作れた作品だと思います。タイトルも含めて作品自体、全くと言っていいほど”遊び”がないんです。体脂肪率3%くらいの無駄がない作品ですね。前回、そういった作品を上演したので、もうちょっと遊びや余裕がある方向で作品を作りたいと思いました。『腹出てるけどそれでよくない?』みたいなのをやりたかったんです」

――これまでの作品では、ラブホテルやファミレス、ニュータウン、マンガ喫茶などさまざまな舞台設定で描かれ、それが物語の中で重要な意味を持っていましたが、今作の設定はどのようなものでしょうか?

「カップルがいてちょっとした諍いをしているんですが……、それくらいしか設定がありません」

――特定の場所というわけではないんでしょうか?

「一応、ふたりのアパートということなんですが、それだけですね」

――では、作品のテーマはどういったものでしょうか?

okadatoshiki02.jpg

「僕の場合、テーマはいつも同じで『我々の人生そのもの』です。現実そのものを見るようにしているんですね。だから今回もテーマは変わりません。ただ、『どうやって生きていけばいいのか』と考えると、僕の場合はそれに対する回答は明確に一つに決まっているわけじゃない。ひとつの作品で回答を出しても『本当にそうなんだろうか』という疑問が起こってくるんです。ただ、今回どんなことをテーマとしているのかは、自分でも『分からない』んですよね」

――「分からない」とは?

「『分からないこと』をやっているので、ちゃんと言語化できるものではないんですが……。そもそもテーマから入ると物語を書くことができなくなってしまうんです。お話を書く必要がなくなってしまうんですね。ですから、物語があるのかもテーマがあるのかもよく分かりません」

――「分からないもの」に向かって作りながら、「自分が作りたかったものはこれだ」という瞬間はいつ得られるのでしょうか?

「稽古の段階で分かる部分もあるし、何十ステージも重ねた後に分かることもあり、まちまちですね。あるいは批評によって、客席の雰囲気によって分かる部分もあります。けれども、『こうやれば、こうなるだろう』というように、自分の分かっている範囲では作品は作っていません」

■機能不全が”楽しい”

――岡田さんはメディアの中では「社会派」として語られることもしばしばですが、メディアの考える「岡田利規」像と、自身の「岡田利規」像では乖離を感じることはありますか?

「僕は全然、社会的なことはまともに考えてないんですよ。もちろん、僕なりの僕と社会の関係の取り方があり、それは完全に没交渉というわけではない。『社会のことは関係ないです』っていう言い切ってしまうのはある意味さわやかでクリアですけど、僕自身はそこまですっきりしていない、もっとグレーな感じの関係の取り方してるって思うんですね。僕が社会的に見えるのは単に相対的なことでしかないですよ」

――その「ぬるっとした関係」は岡田さん自身が求めていることなんでしょうか?

「特に求めているということではありません。ただ、僕が現にそうだから、それを反映させているということですね。僕は、自分が置かれている状況に即してものを作るのが一番いいと思っているんです。いつ産まれたとか、どこでどういう環境で生活しているとか、そういったことです。それを使うのが僕にとって一番いい結果を出せる武器だと思います」

――日本社会に対して面白さを感じることもあるんですか?

「あっちこっちで機能不全を起こしまくっていると思うんですね。『おなかに赤ちゃんがいます』と書かれたマタニティマークとか、ちっとも機能してない。あれとか傑作だと思います(笑)」

――最高……ですか?

okadatoshiki03.jpg

「あれが機能しているとすれば、日本の社会が妊婦に対していかに不寛容かを証明するという機能ですよね」

――確かに皮肉ですね。

「日本人って個人という概念が全然ないじゃないですか。夏目漱石の時代から変わっていないことですけど、大きな問題だと思います。僕らが電車で席を譲ることをできないのは優しくないからではなく、個人じゃないからだと僕は思います。個人じゃない、自分を車内に存在していないものとしているわけだから、席が譲れるわけないですよね。けれども、この社会は人々が個人であることを前提としてデザインされてるでしょ。でもその前提が揃っていない。だから、機能不全起こすんじゃないですかね」

――そういった「機能不全」を岡田さんは楽しんでいるのですか?

「楽しんでますよ。例えばこの前コンビニ行って、『あっためはなさいますか?』って言葉聞いて、すっごくいい日本語だなと思って(笑)」

――そう言われると、たしかに今の社会って機能不全だらけですね。そんな日本でも希望が持てますか?

「芸術って、すごく悲惨な状況を描写してもそれがちゃんと作れたら楽しいっていう、奇妙なものですよね。『どうなの、この世の中』っていうテーマの作品を書いても、それがうまく作れたら楽しくなっちゃうんです。だからズルい。これは本当は反則なんですよね。でも僕個人は、そういったわけですごく楽しいですよ!」
(取材・文=萩原雄太[かもめマシーン]/撮影=後藤匡人)

●おかだ・としき
1973年 横浜生まれ。演劇作家、小説家、演劇カンパニー『チェルフィッチュ』主宰。05年9月、横浜文化賞・文化芸術奨励賞を受賞。同年、『三月の5日間』で第49回岸田國士戯曲賞を受賞。2008年4月、『わたしたちに許された特別な時間の終わり』で第2回大江健三郎賞受賞。国内だけでなく、海外でも公演を行っている。

・『ゾウガメのソニックライフ』
作・演出/岡田利規 出演/山縣太一、松村翔子、武田力、足立智充、佐々木幸子 舞台美術/トラフ建築設計事務所
特設サイト<http://zougame.chelfitsch.net/

KAAT神奈川芸術劇場 2/2(水)〜2/15(火)
[チケットかながわ]<http://www.kaat.jp/pf/zougame.html>

水戸芸術館ACM劇場 2/26(土)〜2/27(日)
[チケットぴあ]<http://www.arttowermito.or.jp/play/modules/tinyd0/index.php?id=46>

富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ 3/4日(金)〜3/5(土)
[チケットぴあ]<http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1051975>

山口情報芸術センター [YCAM] 3/13(日)
[山口文化振興財団]<http://www.ycfcp.or.jp/>

三月の5日間

名著。

amazon_associate_logo.jpg

【関連記事】
「まだやることが腐るほどある」 本谷有希子が語るこれまでとこれから
いったい何者? 身体も心もしなかやかな、コンドルズ・近藤良平という生き方
ロングインタビュー 康本雅子の『2つの顔』に迫る!

最終更新:2012/04/13 11:55
ページ上部へ戻る

配給映画