“空気を読む”若者の悲劇『パレード』楽しいルームシェア生活の行き先は?
#映画 #邦画 #パンドラ映画館 #藤原竜也
レミングは北極圏に生息する体長10cm前後のかわいらしいげっ歯動物だ。数年に一度、大量発生したレミングは、海や湖に次々と身投げする”集団自殺する動物”と伝説上で言い伝えられてきた。行定勲監督の『パレード』に登場する5人の主人公たちも、一人ひとりはまるでレミングのようにかわいいらしい男の子女の子たちだ。仲良く都内の2LDKマンションに暮らし、毎日がパーティーのような楽しい日々を過ごしている。しかし、誰もその共同生活の行き先は知らない。ひょっとすると、伝説上のレミングのように海や湖に向かって突き進んでいるのかもしれない。一見、爽やかな青春群像劇のように見える『パレード』だが、”空気を読む”ことに終始する若者たちの姿を投影したブラックな味わいが潜む作品なのだ。
行定監督は『クローズド・ノート』(07)でキャリア10年を迎え、しばらく充電期間を送っていたが、今年に入って『今度は愛妻家』『パレード』とタイプの違う2作品を立て続けに公開している。薬師丸ひろ子と豊川悦司がダメ夫婦を演じた『今度は愛妻家』は女性層に好評で、客席で号泣する大人の女性が続出中だ。『GO』(01)では窪塚洋介、『世界の中心で、愛をさけぶ』(04)では長澤まさみの生身の魅力を引き出した行定監督だが、その一方、狙いすぎて、『きょうのできごと』(03)、『遠くの空に消えた』(07)など観ている側が置いてけぼりを喰らう作品もある。はたして今回はどうだろう?
『パレード』はバランスのとれた作品として楽しめた。原作小説の持つ今日的なテーマ、10年間のキャリアの中でひと通りやりたいことはやった感のある行定監督の演出、藤原竜也&小出恵介&貫地谷しほり&香里奈ら旬の若手俳優をそろえたキャスティング。3つの要素がうまく釣り合うことで、ラストのブラックなオチまで観客を飽きさせずにストーリーが転がっていく。
映画配給会社に勤める健康オタクの直輝(藤原竜也)、イラストレーター兼雑貨店勤務の未来(香里奈)、人気俳優と極秘交際中のプー太郎・琴美(貫地谷しほり)、先輩の恋人に横恋慕する気のいい大学生・良介(小出恵介)が暮らす2LDKのマンションに、身元不明の少年・サトル(林遣都)が闖入する。4人の男女が色恋沙汰抜きで共同生活していることに驚くサトルに、「ここってインターネットでいえば、チャットや掲示板みたいなもの。イヤなら出ていけばいいし、居たいなら笑っていればいい」と琴美は解説する。「じゃあ、上辺だけの付き合いなんだ」と言い捨てるサトルだが、次第に2LDKに居着いてしまう。誰しもひとりぼっちはイヤだから。その上、ここでは触れられたくない心の奥には誰も踏み込んでこない。まるで回転木馬に乗っているかのように、楽しく心地よい時間が流れていく空間なのだ。
会社勤務。映画監督になるという夢を持って
いるが、日々の仕事や雑用に追われ、本当に
やりたいことも結婚も全て先送りにしている。
同じ屋根の下で暮らしながらも、微妙な距離を保ち続ける彼らは、本気で怒ったり、泣いたり、自分をさらけ出さないようにしている。だから、相手が心の奥に抱える苦しみや悩みについては知らないし、なるべく近づかないようにしている。サトルが夜な夜な男たちに体を売って歩いていることは未来が知っているだけで、他は誰も気付いていない。サトルが他人の部屋に無断で入って物色する習性があることは、直輝以外は誰も見ていない。誰ひとり、サトルが何者であるか知らない。というか、みんな本当の自分自身の姿を知らない。
年長の直輝は、ユニバース(単一宇宙)に対して、マルチバース(多元宇宙)という考え方があると話す。宇宙はひとつではなく、さまざまな宇宙が同時に存在し、各宇宙にはそれぞれ違った自分がいるのだと。どれが本当の自分かなんて、誰にも分かりやしないよと。
行定監督に話を聞く機会があった。原作小説でも触れられているマルチバースという言葉に関して、以下のように語った。
「直輝はマルチバースという言葉は知っていても、本当の意味では理解できていない。結局、直輝は兄貴顔をしているけど、5人の中でいちばん甘えているわけです。自分が他の仲間と切り離されて、世界でひとりぼっちになるのが怖い。例えば、”空気を読む”と最近よく使われるようになりましたよね。昔はなかった言葉。これは人間社会に属する上での”モラル”が崩壊し、その代わりに使われるようになった言葉ですよ。”空気を読む”とは”本音を言わない”ということなんです」(行定監督)
空気を読む……。何て不気味な言葉だろう。空気を読んでいる限り、その人の人生はいつまでたっても始まることはない。それでも空気を読むことを極めれば、そのうち立派な透明人間にはなれるかもしれない。
『パレード』は物語の中盤までは5人それぞれの恋愛事情や心の葛藤が描かれたオムニバス風青春ドラマとして進行するが、近所で起きている連続通り魔事件が次第に彼らの生活に影を落としていく。通り魔事件の犯人が捕まらないことをテレビのワイドショーは度々伝えるが、このニュースは戦争やテロ事件に置き換えることも可能だろう。テレビの中でどんな大事件が報道されていても、自分たちの生活に影響が及ばない限り、そのニュースは自分には無関係なただの情報にしか過ぎないのだ。
5人は楽しい回転木馬にでも乗っていたつもりだったが、時代の大きな流れの中で俯瞰して見れば、それは伝説上のレミングが断崖に向かってパレードを繰り広げているようなものだろう。空気を乱すのが怖くて、誰もパレードの行き先を尋ねられない。誰も自分からパレードを降りると言い出せない。誰もパレードを止めることができない。
(文=長野辰次)
●『パレード』
原作/吉田修一 監督・脚本/行定勲 出演/藤原竜也、香里奈、貫地谷しほり、林遣都、小出恵介、竹財輝之助、野波麻帆、中村ゆり、キムラ緑子、正名僕蔵、石橋蓮司 配給/ショウゲート 2月20日(土)より渋谷シネクイント、新宿バルト9ほか全国ロードショー公開
<http://www.parade-movie.com>
……だそうです。
●深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】INDEX
[第54回]社会の”生け贄”に選ばれた男の逃亡劇 堺雅人主演『ゴールデンスランバー』
[第52回]『男はつらいよ』の別エンディング? ”寅さん”の最期を描く『おとうと』
[第51回]ひとり相撲なら無敵のチャンピオン! 童貞暴走劇『ボーイズ・オン・ザ・ラン』
[第50回]ヒース・レジャーが最後に見た夢の世界 理想と欲望が渦巻く『Dr.パルナサスの鏡』
[第49回]トニー・ジャーは本気なんジャー! CGなしの狂乱劇再び『マッハ!弐』
[第48回]全米”オシャレ番長”ズーイー、見参! 草食系に捧ぐ『(500日)のサマー』
[第47回]市川崑監督&水谷豊”幻の名作”『幸福』28年の歳月を経て、初のパッケージ化
[第46回]押井守監督、大いなる方向転換か? 黒木メイサ主演『アサルトガールズ』
[第45回]ドラッグ漬けの芸能関係者必見!”神の子”の復活を追う『マラドーナ』
[第44回] 暴走する”システム”が止まらない! マイケル・ムーア監督『キャピタリズム』
[第43回]“人は二度死ぬ”という独自の死生観『ガマの油』役所広司の監督ぶりは?
[第42回]誰もが共感、あるあるコメディー! 2ちゃんねる発『ブラック会社』
[第41回]タラとブラピが組むと、こーなった!! 戦争奇談『イングロリアス・バスターズ』
[第40回]“涅槃の境地”のラストシーンに唖然! 引退を賭けた角川春樹監督『笑う警官』
[第39回]伝説の男・松田優作は今も生きている 20回忌ドキュメント『SOUL RED』
[第38回]海より深い”ドメスティック・ラブ”ポン・ジュノ監督『母なる証明』
[第37回]チャン・ツィイーが放つフェロモン爆撃 悪女注意報発令せり!『ホースメン』
[第36回]『ソウ』の監督が放つ激痛バイオレンス やりすぎベーコン!『狼の死刑宣告』
[第35回]“負け組人生”から抜け出したい!! 藤原竜也主演『カイジ 人生逆転ゲーム』
[第34回]2兆円ペット産業の”開かずの間”に迫る ドキュメンタリー『犬と猫と人間と』
[第33回]“女神降臨”ペ・ドゥナの裸体が神々しい 空っぽな心に響く都市の寓話『空気人形』
[第32回]電気仕掛けのパンティをはくヒロイン R15コメディ『男と女の不都合な真実』
[第31回]萩原健一、松方弘樹の助演陣が過剰すぎ! 小栗旬主演の時代活劇『TAJOMARU』
[第30回]松本人志監督・主演第2作『しんぼる』 閉塞状況の中で踊り続ける男の悲喜劇
[第29回]シビアな現実を商品化してしまう才女、西原理恵子の自叙伝『女の子ものがたり』
[第28回]“おねマス”のマッコイ斉藤プレゼンツ 不謹慎さが爆笑を呼ぶ『上島ジェーン』
[第27回]究極料理を超えた”極地料理”に舌鼓! 納涼&グルメ映画『南極料理人』
[第26回]ハチは”失われた少年時代”のアイコン ハリウッド版『HACHI』に涙腺崩壊!
[第25回]白熱! 女同士のゴツゴツエゴバトル 金子修介監督の歌曲劇『プライド』
[第24回]悪意と善意が反転する”仮想空間”細田守監督『サマーウォーズ』
[第23回]沖縄に”精霊が暮らす楽園”があった! 中江裕司監督『真夏の夜の夢』
[第22回]“最強のライブバンド”の底力発揮! ストーンズ『シャイン・ア・ライト』
[第21回]身長15mの”巨大娘”に抱かれたい! 3Dアニメ『モンスターvsエイリアン』
[第20回]ウディ・アレンのヨハンソンいじりが冴え渡る!『それでも恋するバルセロナ』
[第19回]ケイト姐さんが”DTハンター”に! オスカー受賞の官能作『愛を読むひと』
[第18回]1万枚の段ボールで建てた”夢の砦”男のロマンここにあり『築城せよ!』
[第17回]地獄から甦った男のセミドキュメント ミッキー・ローク『レスラー』
[第16回]人生がちょっぴり楽しくなる特効薬 三木聡”脱力”劇場『インスタント沼』
[第15回]“裁判員制度”が始まる今こそ注目 死刑執行を克明に再現した『休暇』
[第14回]生傷美少女の危険な足技に痺れたい! タイ発『チョコレート・ファイター』
[第13回]風俗嬢を狙う快楽殺人鬼の恐怖! 極限の韓流映画『チェイサー』
[第12回]お姫様のハートを盗んだ男の悲哀 紀里谷監督の歴史奇談『GOEMON』
[第11回]美人女優は”下ネタ”でこそ輝く! ファレリー兄弟『ライラにお手あげ』
[第10回]ジャッキー・チェンの”暗黒面”? 中国で上映禁止『新宿インシデント』
[第9回]胸の谷間に”桃源郷”を見た! 綾瀬はるか『おっぱいバレー』
[第8回]“都市伝説”は映画と結びつく 白石晃士監督『オカルト』『テケテケ』
[第7回]少女たちの壮絶サバイバル!楳図かずおワールド『赤んぼ少女』
[第6回]派遣の”叫び”がこだまする現代版蟹工船『遭難フリーター』
[第5回]三池崇史監督『ヤッターマン』で深田恭子が”倒錯美”の世界へ
[第4回]フランス、中国、日本……世界各国のタブーを暴いた劇映画続々
[第3回]水野晴郎の遺作『ギララの逆襲』岡山弁で語った最後の台詞は……
[第2回]『チェンジリング』そしてイーストウッドは”映画の神様”となった
[第1回]堤幸彦版『20世紀少年』に漂うフェイクならではの哀愁と美学
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事