お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
120万円を寄付する謎の“あしながおじさん”も…YouTuberに続き“ゲーム実況”も職業になる!?
2015/03/24 13:30
【オタクに”なるほど”面白い!オタクニュース・ポータル「おたぽる」より】
「DIEC 京都ゲーム実況フェス」公式HPより。
ゲーム好き以外にはなかなかその面白さがわからない世界、それがネット上で配信されている「ゲーム実況」ではないだろうか。普通に考えて、熱心なゲームファンであれば自分のプレイ時間を確保するのが第一で、他人のゲームを観戦している暇はないのでは? と多くは思うところだろう。しかし2011年に発足した、ゲーム実況に特化した配信サービスの「Twitch」は、そんな予想に反しアメリカのインターネット通信量で「Facebook」や「Hulu」「Amazon」に勝るとも劣らない地位を占めている。これは当然、ゲーム実況を日常的に視聴している多くのファンが存在するということにほかならない。このゲーム実況のメジャーコンテンツ化の流れは、日本にも起こるのだろうか――。
最終更新:2015/03/24 13:30