
ホントにうまいのか? 珍級グルメハンター第36回
あの小泉純ちゃんも、きっと大好き! 横須賀庶民の味「ポテチパン」
2015/02/14 18:00
#グルメ #珍級グルメハンター
冬のパン祭もコレが最後! さーて、今回のパンは……なんと、ポテトチップスをを挟んだパンだ! って、前回と同じかよっ!!
と思った皆様、実は前回のカルビーキッチンの「ポテトチップスサンド」より、はるか昔から販売されていて、横須賀市民にはこっちの方が全然馴染み深いのがコレなんです。
その名も、ジャーン! 「ポテチパン」。

どう? フォルムも名前も可愛らしいでしょ?
にしても、パンにポテトチップスを挟むという発想がなぜ生まれたのか?
それは、今をさかのぼること40年以上前、ご主人の知人の菓子問屋さんから「くだけたポテトチップスのカケラを、どうにかできないか?」と相談があり、それを利用して作ったのが「ポテチパン」だったという。

カルビーの「ポテトチップスサンド」のザクザク感とは違い、しっとりとしつつもサクッとしたポテチの食感と青のりの風味が、炭水化物のパンと絶妙にマッチした、まさに庶民の味。

同店にはその他にもこんなユニークなパンが販売されている。
「ヒーハー」は肉屋で売られている三角形のポテト揚げとキュウリを挟み、チリソースで味付けしたもの。「イモジャン」はジャガイモじゃなくてサツマイモフライが挟まっていた。ポテチパン同様、イージーなネーミングだ。

今ではポテチパンは学校給食にも出されるようになり、横須賀ではポテチパンを知らない人はいないほど有名。珍級ではなくB級グルメとして庶民に愛されているようだ。
ポテチパン、うもうございました。

中井パン店「ポテチパン」130円
インパクト ☆☆
味 ☆☆☆
店 ☆☆
最終更新:2019/11/28 19:22
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
23:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催