トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ > スポーツ  > サッカーW杯突破の確率は…?

ザックジャパンにささやかれる“楽観論”は大丈夫か……サッカーW杯C組突破の確率は、50%!?

zac1212.jpg『ザッケローニの哲学』(PHP研究所)

 来年6月に開催されるブラジルW杯の予選リーグの組み合わせが決まった。日本はシード国のコロンビア、コートジボワール、ギリシャとともにC組に入った。コロンビアとギリシャがヨーロッパや南米の一線級の強豪国でなかったことから、決勝リーグ進出に向けて早くも楽観論がささやかれているが……。


「各国とも戦力が非常に拮抗しており、どこが1位で予選リーグを突破してもおかしくないほど。しかし、裏を返せば、どの国にも同じぐらい予選リーグを勝ち抜けない恐れもあるということ。突破の確率は50%でしょうね。今回は、イタリアやイングランド、フランスなどの強豪国や伝統国がシードに回らなかったこともあり、“死のグループ”に入ることが危惧されていましたが、幸運にもそれが回避されました。その意味では、楽観論が出てくるのはわからないでもないのですが……」(サッカーライター)

 ただ、W杯のような競技会の場合、純粋なチームとしての戦力もさることながら、より重視されるのは対戦国との相性だという。日本は、プレスがかかりにくい南米諸国、自陣へ引いて守備を固めてくる国を苦手としている。

「南米のチームはテクニックに優れているため、プレスがかかりにくいのはサッカー界の常識。今年、親善試合で戦ったブラジルにもウルグアイにも惨敗していますからね。しかも、コロンビアには“世界最高のセンターフォワード”と称されるラダメル・ファルカオ(ASモナコ=フランス)という点取り屋もいます。必ずしも守備が強いわけではない日本にとっては脅威です。ギリシャはヨーロッパ予選で、各国とも攻めあぐねたほどの堅守速攻のチーム。カウンターに弱い日本としては、決して相性がいいわけではありません」(同)

 一方、コートジボワールはどうか。前回の南アフリカW杯直前に親善試合で対戦経験があるが、手も足も出ず惨敗を喫した。

「身体能力が異常に高く、予測不能な動きをするアフリカの選手を、日本は元来苦手としています。この10年ほど、コートジボワールは“アフリカ最強”と称されており、ピークを過ぎたとはいえ、ディディエ・ドログバ(ガラタサライ=トルコ)のようなワールドクラスのフォワードもいるので、簡単な相手ではありません。ただ、一方でアフリカ勢はムラっ気が多いのも事実。前回の南ア大会では、圧倒的不利とみられたカメルーンと予選リーグ初戦を戦いましたが、なぜか不調だったカメルーンに日本は勝利し、ここから波に乗ってベスト16に進出したという経緯もありますからね。今回も初戦はコートジボワールなのですが、その意味ではC組の中でコートジボワールは一番くみしやすい相手だといえそう。言い換えれば、初戦のコートジボワールに負けるようでは、予選リーグ突破もおぼつかないでしょう」(同)

 直近の親善試合では、オランダには善戦の末に引き分け、ベルギーには快勝と、ヨーロッパの強豪国相手に結果を残しており、まさにイケイケの日本代表。最悪の組み合わせが避けられただけに、予選リーグ突破へ向けて大いに期待したいところだろう。

最終更新:2013/12/12 15:00
ページ上部へ戻る

配給映画